今回は6歩についてレクチャーしたいと思います。
6歩とは6回足を動かすといった感じですかね、、
そのままです(笑)
この6歩めちゃめちゃ使います!!!!
トップロック並に使います!!!
なので6歩もしっかり覚えましょう。
やり方は簡単なんですがスムーズに動かすとなると難しいんですよ、
なのでスムーズに動かせるようになれるまで頑張りましょう。
では、
早速レクチャーしたいと思います。
まず体を両手両足で支えた状態にします。
腕立て伏せの伏せてない時みたいなイメージで!
その状態で膝を内側に向ける意識をする且つ重心を上半身にもってきます。
この状態が6歩に入る前の状態です。
ここからまず一歩目は、
右足を左足の前につき出すように前に出します。
その時左手は地面から離しておでこに持ってきましょう。
二歩目は右足の膝裏に左足首をフィットさせるように前に出します。
この時に体はちょうど正面を向くように。
3歩目は右足を遠くを通るように足を前に出して左足の隣につけます。
4歩目は左足を遠くを通るようにして右足に巻き付けます。
この形は2歩目が終わった後の形とちょうど逆の形になります。
5歩目は巻き付けられた右足を後ろに伸ばします。
最後の6歩めは一番最初の位置に戻ってきます。
これを音楽に合わせてひたすら練習するとスムーズな足の運びになります。
コツとしては、できるだけ遠くに向かって足を突き出すようにしましょう。
そうすると腰があがって、
かっこいい六歩になります。
頑張りましょう( ̄▽ ̄)
もっとフットワークを学びたい方はこちらがおすすめです!!!
↓↓↓↓↓↓
ダンス・スタイル・ブレイカーズ 完全攻略!怒涛のフットワーク編 [DVD]
PR
COMMENT